管理人からのお知らせ 

2006年09月27日

日和佐八幡神社秋季例祭

日和佐八幡神社秋季例祭

平成18年10月7日(土) 町廻り・宵宮
平成18年10月8日(日) 本祭り


8台の「ちょうさ(太鼓屋台)」が、練り歩きます。

10月7日(土)は、美波町旧日和佐地区を廻り、この祭りのクライマックスである10月8日(日)は、うみがめのふるさと大浜海岸へ練り歩く、徳島県内随一の勇壮なお祭りです。



本祭りの夜には花火大会もあります。

赤松神社奉納吹筒花火

日 時・・・10月8日(日) 午後7時30分頃 開始

場 所・・・赤松神社境内


詳しくは徳島県美波町のホームページをご覧ください。
http://www.town.minami.tokushima.jp/index.php


お祭りだけでなく、
日和佐うみがめ博物館カレッタへ行くのを忘れずに♪

日和佐うみがめ博物館カレッタ


宿泊先はこちらで検索できます。
楽天トラベル株式会社


 







posted by 泉月-senri- at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀を取り入れた旅行プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月13日

伊豆・下田の特別企画

夏の旅行もいよいよ最終段階。これから間に合う夏休み!
お盆を過ぎると掘り出し物が・・・!!

■  伊豆・下田 特別企画  特別価格で1万円から■
------------------------------------------------
伊豆・下田 特別企画 白砂のビーチで遊ぼう!
9/2,3に「地球にやさしい浜辺フェスタ BIG SHOWER」を開催。

特別価格で1万円から

【オススメ】イベント当日に泊まれる!
ホテル伊豆急 ビーチまで徒歩2分

【オススメ】彼、彼女と行きたい!
下田大和館 アジアンチックなお部屋 エステあり!

詳細はこちらから↓
ビーチで遊ぼう!BIG SHOWER


下田海中水族館やアンディランドに行くのも良いですね。





 





posted by 泉月-senri- at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀を取り入れた旅行プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月06日

北海道・名湯の宿パークホテル雅亭に泊まって亀旅行

名湯の宿 パークホテル雅亭

お日にち限定!バーゲンプラン 6350円から
トップシーズンの北海道でこの価格。すごすぎ。

詳細はこちら。
名湯の宿 パークホテル雅亭

北海道の登別温泉にある名湯の宿 パークホテル雅亭



名湯の宿 パークホテル雅亭に宿泊して、登別マリンパークニクスへ行こう♪



登別マリンパークニクスで飼育されているカメ。

アルダブラゾウガメ
カミツキガメ
ジーベンロックナガクビガメ
インドホシガメ


登別マリンパークニクスではイベント開催中。

●ゾウガメふれあいタイム

陸族館横の屋外放飼場で、ゾウガメ、ムツアシガメ、ケヅメリクガメと触れ合うことができます。

・期間 2006年7月15日〜8月31日
・ふれあいタイム 10:45〜 13:00〜 各20分程度
・入場料 お一人様 100円
※雨天時や気温が低い場合は中止となります。




 






posted by 泉月-senri- at 17:37| Comment(0) | TrackBack(1) | 亀を取り入れた旅行プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

静岡県・稲取観光ホテルに泊まって亀旅行

稲取観光ホテル

内容充実のバイキングが人気のヒミツなんですよね。
旬のバイキングプラン お一人 11500円から

詳細はこちらから。
稲取観光ホテル

稲取観光ホテルの場所は静岡県の東伊豆。
熱川と河津の間です。
下田も行きやすいです。

河津といえば、亀好きの聖地である伊豆アンディランドがあります。
あらゆるカメがいます。

熱川には熱川バナナ ・ワニ園があります。
アルダブラゾウガメとクサガメが飼育されています。

下田には下田海中水族館があります。
アカウミガメ、アオウミガメ、クサガメ、アカミミガメが飼育されています。

他の観光スポットとしては、

伊豆バイオパーク

伊豆シャボテン公園

稲取ゴルフクラブ

二つ堀みかん園

河津バガテル公園

榧の寺

伊豆テディベア・ミュージアム

大室山登山リフト

・・・など、たくさんあるのでどこに行こうか迷ってしまいますね♪

稲取観光ホテルに宿泊して、カメ旅行を楽しんで見ませんか?



 






posted by 泉月-senri- at 17:06| Comment(0) | TrackBack(2) | 亀を取り入れた旅行プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月20日

ハワイイ・フェスティバル

横浜ランドマークタワーで、ハワイイ・フェスティバルというイベント開催予定です。

◆ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル 2006 in Landmark Plaza◆
会場:1F ガーデンスクエア
●7月28日(金)
 
●7月29日(土)

●7月30日(日)


 ■「ハワイアンマーケット」■
ハワイアンキルトグッズやハワイアンジュエリー、雑貨など、計12店舗が期間限定オープン。
日時:7月28日(金)〜30日(日) 11:00〜20:00
場所:1F フェスティバルスクエア

ハワイイ・フェスティバル2006の公式サイト


ハワイアングッズには、オシャレなウミガメのモチーフが多いから掘り出し物が見つかるかも♪



横浜ランドマークタワーのサイトはこちら。

空中すいぞくかんも開催中。

期間:7月15日(土)〜8月27日(日)
場所:横浜ランドマークタワー69F展望フロア「スカイガーデン」
営業時間:10:00〜22:00(最終入場は閉館の30分前)
     ◆7/17(月)〜20(木)は21:00まで
      8/12(土)〜16(水)は9:30より営業

カメはいないと思います。
去年はカメ、いませんでした。
ですが、青いザリガニとかクラゲとか見られて満足しました。
今年はどんなカンジかな〜。


同じ桜木町に、横浜市立の野毛山動物園があるので
そこへ行くことをオススメします。
爬虫類館があるし、エジプトリクガメやヘサキリクガメもいます。



posted by 泉月-senri- at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀を取り入れた旅行プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
現在(これから)開催の、 カメのイベント・企画展

エキゾチックレプタイルエキスポ2023
日にち 2023年12月10日(日)
場所 東京都立産業貿易センター台東館 6階

東北ペットフェス
日にち 2023年10月22日(日)
場所 ベルサンピアみやぎ泉 体育館

カメじかん2inおおさか
日にち 2023年10月10日(火)〜10月14日(土)11時〜17時
場所 ギャラリーカフェ&雑貨SAKURA(大阪市阿倍野区美章園3-2-2)

かえるとかめ〜にほんに暮らす愛すべき生き物たち〜
日にち 2023年6月16日(金)〜7月17日(月・祝)

場所 サンシャイン水族館

ナゴヤレプタイルズワールド2023
日にち 2023年9月23日(土・祝)・9月24日(日)
場所 吹上ホール

サワレルハチュウルイ展
日にち 2023年3月18日(土)〜3月27日(月)
場所 ボートレース浜名湖サンホール


近畿レプタイルズマーケット2023
日にち 2023年10月8日(日)
場所 梅田スカイビル

琉球いきものづくし2023
日にち 2023年8月18日(金)〜8月27日(日)(8月23日(水)休)

場所 石垣やいま村

神戸レプタイルズワールド2023秋
日にち 2023年9月16日(土)・9月17日(日)
場所 神戸サンボーホール

博物クリスマス2023
日にち 2023年11月18日(土)・11月19日(日)
場所 東京都立産業貿易センター台東館7階(浅草)
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。

ジャパンレプタイルズショーin東京2023 BIG秋レプ
日にち 2023年10月14日(土)・10月15日(日)
場所 東京ビッグサイト 南展示棟

ジャパンレプタイルズショーin札幌2023 北レプ
日にち 2023年8月19日(土)・8月20日(日)

場所 サッポロファクトリーホール

かめらいふ 2023年秋から再開
時間 春と秋の平日(約 10分)
場所 新江ノ島水族館内 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約15分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館

九州爬虫類フェス2023オータム
日にち 2023年11月11日(土)・11月12日(日)
場所 博多国際展示場&カンファレンスセンター

ぶりくら市2023
日にち 2023年11月5日(日)
場所 神戸サンボーホール

とんぶり市2023
日にち 2023年10月1日(日)
場所 東京都立産業貿易センター台東館(浅草)

カメ DE Show!2020
日にち 2020年11月29日(日)
場所 東京卸商センター(東京都台東区柳橋2-1-9)


カメ DE show バナー

カメ DE Show!in名古屋2024 〜​ ウェルかめ名古屋 〜
日時 2024年3月23日(土)10時〜16時
場所 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 第2ファッション展示場(東)