管理人からのお知らせ 

2007年07月01日

世界遺産石見銀山

祝!石見銀山世界遺産登録決定!

2007年6月28日ユネスコにて「石見銀山」が世界文化遺産に登録決定!
(世界遺産リストへの正式登録は7月2日予定。)!

・・・というニュースで、初めて「石見銀山」の存在を知りました(^_^;)
どこの県にあるのかすら知らなかったので、ウィキペディアにて調べました。

石見銀山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

石見銀山(いわみぎんざん)は戦国時代後期から江戸時代前期にかけての日本最大の銀山。
鉱脈は石見国東部、現在の島根県大田市大森の地を中心とし、同市仁摩町や温泉津町にも広がっていた。
日本を代表する鉱山遺跡として1969年(昭和44年)に国指定の史跡に登録された。
また、2007年(平成19年)には、ユネスコの世界遺産への登録が決定された。
(中略)
石見銀山の特徴である「山を崩したり森林を伐採したりせず、狭い坑道を掘り進んで採掘するという、環境に配慮した生産方式」を積極的に紹介し(中略)「21世紀が必要している環境への配慮」がすでにこの場所で行われていたことが委員の反響を呼び、6月28日、世界遺産委員会の審議により、世界遺産(文化遺産)としての登録が満場一致で正式に決定された。

・・・とのこと。
石見銀山は島根県にある。
島根というと出雲大社があるとこですね。

島根県には、島根県立しまね海洋館Aquas(アクアス)があります。


島根県立しまね海洋館Aquas(アクアス)で飼育されているカメ。

アオウミガメ Chelonia mydas
ニホンイシガメ<イシガメ> Mauremys japonica
インドホシガメ<ホシガメ(亜種?)> Geochelone elegans


石見銀山とアクアスは同じ島根県西部にあるから、旅行ルートに考えてもいいかもしれません。どうかな?車が必要かもしれないけど。

石見銀山の近くには、人気の温泉地である「温泉津」があります。
温泉津の旅館一覧



島根県立しまね海洋館アクアスのある浜田市に泊まるなら。
浜田・江津・大田周辺の旅館一覧
をクリックして詳細をご覧ください。

レンタカーやタクシーはこちらで検索できます。↓
「たびの足」全国の貸切観光バス・貸切観光タクシーの検索・予約サイト



山陰・山陽の世界遺産、厳島神社・原爆ドームなどをめぐるのもいいですね。


posted by 泉月-senri- at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀を取り入れた旅行プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月06日

両爬と泊まれる宿

all aboutというサイト、ご存知ですか?
「その道のプロが、あなたとガイド」というキャッチコピーのサイトです。
あらゆる専門家が紹介してくれて、とってもタメになります。好き。
もちろんカメについてもあります♪

なんとカメ旅ねっとのことも褒められたことがあるんですよ〜わーい(嬉しい顔)

で。
そのall aboutを見ていたら、

両爬と泊まれる宿のリンク集」というものがあったので紹介します。

まぁ、あんまり両生類や爬虫類のペットを連れて旅行するという機会はないとは思いますが・・・。
旅行先で原っぱとかあると、愛亀の映月を連れてきたかったな〜と思うことは、たまにアリマス。





posted by 泉月-senri- at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀を取り入れた旅行プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月23日

Pet博2007

もうすぐゴールデンウイークですね♪

最寄駅の構内にポスターを見つけました。
その名もPet博2007。

ポスターにヒョウモンリクガメが写ってる!
・・・ってことは、リクガメに会えるイベントってことね♪

Pet博2007 東京会場

日にち 2007年4月28日(土)〜5月6日(日)

幕張メッセ (日本コンベンションセンター)




まだ予定がない方、行き先候補にいかがです?

posted by 泉月-senri- at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀を取り入れた旅行プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月28日

旅作で沖縄のウミガメを見にいくプラン

旅作(たびさく)とは【ANAの旅行総合サイト ATOUR】の便利な予約作成プランです。

ANAの旅行総合サイト【ATOUR】エーツアー

【ANAの旅行総合サイト ATOUR】とは・・・。

ATOUR(エーツアー)はANAのマイルがたまる旅行総合サイトです。ANAで行く国内・海外ツアー約4万コース、海外ホテル、組み合わせ自由旅行「旅作(たびさく)」が24時間簡単にご予約いただけます。

「いつものパッケージツアーじゃ物足りない、かといって個人旅行は何かと不安だし、航空券とホテルを別々の予約するのは面倒・・・」など旅慣れた方にも、初めての場所に行く方にも便利でオススメなのが『旅作(たびさく)』です。

ANAのフライトと宿泊施設を自由に選べて、予約から決済までWEBで簡単完結!忙しいビジネスマンにもぴったりです。


では、この「旅作」を利用して、沖縄県にある沖縄美ら海水族館へ行って見ましょう♪
沖縄美ら海水族館にはウミガメ館があります。

沖縄美ら海水族館
http://www.kaiyouhaku.com/


■では予約のやり方を説明します。

1 まずは旅作コーナーへ行きましょう。
 下のバナーをクリックしてください。

ANAの旅行総合サイト【ATOUR】エーツアー

すると、【ATOUR】エーツアーのトップページが出てきます。
海外旅行の旅作になっているので、

2 右上にある「国内旅行」のタブをクリックします。
 これで国内旅行のトップページが出ます。

このままでも沖縄旅行のプランを探して予約することもできますが、
プランは既存のものを使うようになります。
いわゆるパッケージツアーというものです。

旅作だと、飛行機もホテルも自分で好きなところが選べるので、ここが違いますね。旅作は「組み合わせ自由旅行」です。

3 では、「組み合わせ自由旅行」というボタンをクリック。

4 左側に、予約するためのコーナーがあります。
 「かんたん予約」か、「通常予約」で入力することになります。

どっちでも予約入力することができますが、ここでは「かんたん予約」を使ってみましょう。

5 「かんたん予約」のタブをクリック。

6 出発空港を選びます。下向き三角のドロップダウンメニューをクリック。
 自宅の最寄の空港を選んでください。

7 到着空港を選びます。
 「沖縄」を選ぶ。

8 宿泊地を選びます。
 「本島」を選ぶ。

9 地域を選びます。
 沖縄美ら海水族館の近くでしたら、「中北部」を選ぶ。

10 後は出発日や人数を入れて・・・。「次へ」をクリック。

11 沖縄美ら海水族館の近くのホテル。 

 沖縄ロイヤルビューホテル (徒歩5分)
 ホテルマハイナウェルリゾートオキナワ(近めだが車必要)

 ホテルの空き室情報をクリック。確認が終わったら「閉じる」をクリック。

12 気に入ったホテルがあったら、右端の金額の書いてるボタンをクリック。

13 部屋数を入れる。次へをクリック。

14 一番右端の選択内容に、予約内容が表示されましたら、「次へ」をクリック。

15 確認画面が出ます。合っていますか?飛行機の時間もこれで良いですか?

タクシーやレンタカーを予約するときは、下に「タクシーの追加」「レンタカーの追加」をそれぞれクリックして申し込みする。

  合っていれば、「旅作カートへ入れる」をクリック。

16 後は画面に従って、お客様情報を入力をしてください。その後決済へと進みます。

ANAの旅行総合サイト【ATOUR】エーツアー
こちらのバナーをクリックして、予約入力へ進めます。

posted by 泉月-senri- at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀を取り入れた旅行プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月26日

1月9日は一休の日

高級ホテルが60パーセントオフで宿泊できる旅行予約サイトの一休.com。

その一休.comが太っ腹な企画を立てたようですよ♪


この度一休.comでは、2007年1月9日を勝手ながら『一休の日』とさせていただき、超豪華ホテルを含め、全て19,000円できる宿泊プランをご用意し、特集を行っております。

マンダリンオリエンタル、パークハイアットをはじめとする超豪華ホテルもラインナップし、19,000円にてご利用頂ける特別企画でございます。

詳細はこちらへ。↓
一休の日キャンペーン


・・・ですって。

5〜6万出さないと泊まれないホテルもありますから、これはお得ですね。
近くに亀のいる水族館や動物園があったら最高♪

都内のホテルなら交通の便がいいので、
上野動物園とかすぐ行けますね。

上野動物園は爬虫類館があるので好き。
クリスマスにはゾウガメにスイカをプレゼントしていましたねわーい(嬉しい顔)



posted by 泉月-senri- at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀を取り入れた旅行プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
現在(これから)開催の、 カメのイベント・企画展

リュウキュウヤマガメパネル展
日にち 2024年12月21日(土)〜2025年1月13日(月・祝)
場所 ネオパークオキナワメインハウス1Fイベントホール
一般社団法人 沖縄カメセンター

第35回日本ウミガメ会議(事前申込制)
日にち 2024年12月13日(金)〜12月15日(日)
場所 フェニックス・シーガイア・リゾート

日本ウミガメ協議会

近畿レプタイルズマーケット2025
日にち 2025年1月5日(日)
場所 梅田スカイビル

東京レプタイルズワールド2025 PREMIUM COLLECTION
日にち 2025年2月8日(土)・2月9日(日)
場所 池袋・サンシャインシティ

博物ふぇすてぃばる!
日にち 2025年7月20日(日)・7月21日(月・祝)
場所 東京ビッグサイト
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。

ジャパンレプタイルズショー2025 冬レプ
日にち 2025年2月1日(土)・2月2日(日)
場所 ツインメッセ静岡

ジャパンレプタイルズショー2025 BIG春レプ
日にち 2025年4月19日(土)・4月20日(日)
場所 東京ビッグサイト東展示棟

SBS(四国ブリーダーズストリート)
日にち 2025年2月16日(日)
場所 高松市 サンメッセ香川

ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約10分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館

たべたいむ〜ウミガメ〜
日にち 平日(約5分間)2024年12月1日から!
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメにタッチ
日にち 土曜・日曜・祝日(事前申込制)
★12月28日(土)〜1月5日(日)は毎日開催
料金 600円
対象 4歳以上
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメ給餌体験
開始時間:11:00〜売切れまで。14:00〜売切れまで。
販売場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
料金:500円/セット
場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
沖縄美ら海水族館

広島爬虫類フェス2025
日にち 2025年3月9日(日)
場所 広島県立産業会館東館

ぶりくら市2025
日にち 2025年11月23日(日)
場所 神戸

とんぶり市2025
日にち 2025年10月5日(日)
場所 東京都 浜松町

カメ DE Show!2025
日にち 2025年11月24日(月・祝)10時〜16時
場所 東京都立産業貿易センター 台東館7階 展示室 南

カメ DE show バナー

カメ DE Show!in名古屋2025
日にち 2025年3月22日(土)
場所 名古屋市中小企業振興会館吹上ホール
   第2ファッション展示場(東)






×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。