11月23日から25日まで京都へ旅行に行きました。
写真は、カメ旅報告 を見てね。
今回の旅のテーマは、
「遥かなる時空の中で」と「紅葉」と「亀」。
「遥か」のゲームの舞台をめぐりつつ、紅葉を楽しみつつ、亀ネタも仕入れる・・・という、欲張りな旅行でした。
■1日目のプラン■
京都駅→伏見稲荷大社→平安神宮→清水寺(バス停まで行ったけど、夜にライトアップするというので一旦やめて。)
→南禅寺→永観堂→最勝院→大豊神社→曼殊院。
こんなルートで徐々に北上しながらホテルへチェックイン。
でも、欲張りすぎて翌日筋肉痛になります。
半分くらいでいいかもしれません。
◎見所
伏見稲荷大社・・・参道途中にスッポン屋。
平安神宮・・・玄武の色紙やストラップ販売してます。
清水寺・・・成就院の庭園に亀島があります。
南禅寺・・・紅葉
永観堂・・・紅葉
大豊神社・・・狛ねずみがカワイイです。亀は関係ないです(^_^;)
曼殊院・・・鶴松の枯山水。カメもいるらしい。(他の子は見たとのこと)
宿泊したホテルは宝ヶ池プリンスホテル。
円形の形をしています。
部屋がゆったり広々していてオススメです。
エレベータが1箇所集中なので、部屋へ行くのにぐるっと半円歩きましたが・・・。
伏見稲荷はの鳥居入り口にはたくさん人がいたのに、ちょこっと上がっただけで誰もいなくなった。
異世界に迷い込んでしまったような感覚で、不思議で楽しい。
行った寺院のほとんどの庭園には鶴島と亀島があるけど、どちらがどちらなのかサッパリわからなかった(^_^;)
紅葉はキレイなところもあるけど、紅葉しきる前に枯れてる木もあった。
「そうだ、京都行こう」のような一面真っ赤はなかったなぁ。
今年はハズレなのかも。
それでも十分だったから、通常はもっとキレイなんだろうなぁと思った。
清水寺のすぐ近く(ほとんど境内)の成就院に別名「月の庭」という庭があります。
「今回だけの公開です!」というお坊さん(?)の声にひかれて入ってみた。
拝観料にさらに600円のプラスは「えぇ〜??」と思ったが、入ってよかった。
今回の京都旅行の庭園ベストワンだ!と思う。
さすが秘蔵の庭園よ・・・。
夜に見たのがさらに良かったのかも。
借景が上手くて、すべてが庭か!?ってカンジ。
水面に映る紅葉も美しくて(^^)
蓬莱を模していて、鶴島、亀島がある♪
この亀島、水面に映るとホントに亀に見えるんです!
頭の形がイシガメそっくり。ステキだ。
■2日目のプラン■
松尾大社→嵐山散策(天龍寺、野々宮神社など)
松尾大社は亀と鯉を神の使いとしています。
境内には亀の像がたくさんあります♪
亀好きさんにはぜひ行っていただきたい!!
樽占いで樽の真ん中の銅鑼に当てると(大当たり)、亀グッズがもらえません。
ど真ん中以外(樽の中に当たる・入る)か、思い切って外すことをオススメ。
野々宮神社は源氏物語で有名な場所。
皇室の皆さん(皇太子・秋篠宮夫妻)も来ているようですよ。
写真があったから。
野々宮神社には神石(亀石)というものがあります。
残念ながら私は見忘れました・・・。
亀の形にはなっていないからかも(^_^;)
■3日目のプラン■
大原三千院→玄武神社
(玄武神社→金閣寺)
大原へ行って、玄武神社へ行って、金閣寺まで行きたかったのですが、大原はさすがに遠くて2箇所であきらめました。
ホテルチェックアウトが12時少し前だったというのも失敗だったかも(^_^;)
玄武神社は、金閣寺へ行くバスの途中、「大覚寺前」下車で徒歩5分です。
小さな神社ですが、キレイで立派です。
手水は亀、絵馬、石像が玄武です。
写真は、「 カメ旅報告 」を見てください。
管理人からのお知らせ |
2006年12月02日
2005年09月12日
紅葉の名所・雲仙
雲 仙
見ごろ予想:10月中旬
雲仙の山々からは有明海や島原湾をへだてて天草や阿蘇・霧島の山々が見渡せる。
10月中旬からは山々が彩り、紅葉が美しい。
特に噴火した普賢岳も見渡せる仁田峠の展望台から見渡す山々は、まさに紅葉一色に染まる。
問い合わせ先
電 話: 0957・73・3434
(雲仙観光協会)
住 所: 長崎県南高来郡小浜町
交 通 : JR長崎本線諌早駅よりバスで60分
開園時間: 随 時
入園料: 無 料
休園日: 年中無休
参考サイト 花の名所案内紅葉便り
http://www.e087.com/kouyou/unzen.html
■立ち寄れそうなカメのいる園館
長崎バイオパーク
http://www.biopark.co.jp/main.html
〒851-3302 長崎県西海市西彼町
TEL(0959)27-1090 FAX(0959)27-1196
アンボイナハコガメ
ミナミイシガメ
ケヅメリクガメ
ヒョウモンリクガメ
ジーベンロックナガクビガメ
カミツキガメ
ワニガメ
ミシシッピーアカミミガメ
ただ、移動するには車がないとツライと思われる・・・。
またはバスの時刻表をキッチリチェック!!
見ごろ予想:10月中旬
雲仙の山々からは有明海や島原湾をへだてて天草や阿蘇・霧島の山々が見渡せる。
10月中旬からは山々が彩り、紅葉が美しい。
特に噴火した普賢岳も見渡せる仁田峠の展望台から見渡す山々は、まさに紅葉一色に染まる。
問い合わせ先
電 話: 0957・73・3434
(雲仙観光協会)
住 所: 長崎県南高来郡小浜町
交 通 : JR長崎本線諌早駅よりバスで60分
開園時間: 随 時
入園料: 無 料
休園日: 年中無休
参考サイト 花の名所案内紅葉便り
http://www.e087.com/kouyou/unzen.html
■立ち寄れそうなカメのいる園館
長崎バイオパーク
http://www.biopark.co.jp/main.html
〒851-3302 長崎県西海市西彼町
TEL(0959)27-1090 FAX(0959)27-1196
アンボイナハコガメ
ミナミイシガメ
ケヅメリクガメ
ヒョウモンリクガメ
ジーベンロックナガクビガメ
カミツキガメ
ワニガメ
ミシシッピーアカミミガメ
ただ、移動するには車がないとツライと思われる・・・。
またはバスの時刻表をキッチリチェック!!
2005年09月07日
紅葉の名所・上野恩腸公園
見ごろ予想:10月下旬〜11月中旬
明治6年に日本初の公園に指定された公園のひとつ。
もともとは寛永寺境内地を公園に解放したもので江戸時代からのサクラの名所としても知られる。
秋になるとサクラの木1200本が赤味がかかった褐色に色づく。
ロマンチックな秋を見たいなら国立博物館の正門付近のケヤキとイチョウ並木がお勧め。
広い園内には東京美術館、国立西洋美術館、東京文化館、上野の森美術館、上野動物公園などがある。
参考サイト
花の名所案内・紅葉便り
http://www.e087.com/kouyou/ueno.html
東京都恩賜上野動物園
爬虫類館があり、ハコガメやゾウガメ、リクガメなど種類が豊富です。
明治6年に日本初の公園に指定された公園のひとつ。
もともとは寛永寺境内地を公園に解放したもので江戸時代からのサクラの名所としても知られる。
秋になるとサクラの木1200本が赤味がかかった褐色に色づく。
ロマンチックな秋を見たいなら国立博物館の正門付近のケヤキとイチョウ並木がお勧め。
広い園内には東京美術館、国立西洋美術館、東京文化館、上野の森美術館、上野動物公園などがある。
参考サイト
花の名所案内・紅葉便り
http://www.e087.com/kouyou/ueno.html
東京都恩賜上野動物園
爬虫類館があり、ハコガメやゾウガメ、リクガメなど種類が豊富です。
現在(これから)開催の、 カメのイベント・企画展 |
■「化石になったカメ」展
日にち 2024年7月6日(土)〜2024年8月25日(日)
場所 美術館2Fカフェ「キャラバンサライ」
平山郁夫シルクロード美術館
■ゾクゾク発見!両生類・は虫類展
日にち 2024年7月13日(土)〜2024年9月16日(月・祝)
場所 北九州市立いのちのたび博物館
北九州市立いのちのたび博物館
■第35回日本ウミガメ会議(事前申込制)
日にち 2024年12月13日(金)〜12月15日(日)
場所 フェニックス・シーガイア・リゾート
日本ウミガメ協議会
■世界のカメ展
日にち 2024年7月13日(土)〜2024年9月23日(月・祝)
場所 九十九島水族館海きらら2階特別展コーナー
九十九島水族館海きらら
■外来生物in埼玉!
日にち 2024年6月29日(土)〜2024年10月14日(月・祝)
場所 埼玉県立自然の博物館
■近畿レプタイルズマーケット2024
日にち 2024年10月13日(日)
場所 梅田スカイビル
■東京レプタイルズワールド2024冬
日にち 2024年11月30日(土)・12月1日(日)
場所 池袋・サンシャインシティ
■博物ふぇすてぃばる!
日にち 2025年7月20日(日)・7月21日(月・祝)
場所 東京ビッグサイト
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。
■ジャパンレプタイルズショー2024 BIG秋レプ
日にち 2024年10月5日(土)・10月6日(日)
場所 東京ビッグサイト南展示棟
■ジャパンレプタイルズショーin札幌2024 北レプ
日にち 2024年8月24日(土)・8月25日(日)
場所 サッポロファクトリーホール
■SBS(四国ブリーダーズストリート)
日にち 2024年10月13日(日)
場所 サン・イレブン高松
■ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約10分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館
■たべたいむ〜ウミガメ〜
日にち 平日(約5分間)2024年12月1日から!
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館
■ウミガメにタッチ
日にち 土曜・日曜・祝日(事前申込制)
料金 600円
対象 4歳以上
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館
■ウミガメ給餌体験
開始時間:11:00〜売切れまで。14:00〜売切れまで。
販売場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
料金:500円/セット
場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
沖縄美ら海水族館
■ 九州爬虫類フェス2024 オータム
日にち 2024年11月2日(土)・11月3日(日)
場所 マリンメッセ福岡B館
■ ぶりくら市2024
日にち 2024年11月10日(日)
場所 神戸サンボーホール
■ とんぶり市2024
日にち 2024年9月22日(日)
場所 東京都立産業貿易センター浜松町館
■ カメ DE Show!2024
日にち 2024年11月4日(月・祝)
場所 東京都立産業貿易センター 台東館7階 展示室 南
■ カメ DE Show!in名古屋2025
日にち 2025年3月22日(土)
場所 名古屋
日にち 2024年7月6日(土)〜2024年8月25日(日)
場所 美術館2Fカフェ「キャラバンサライ」
平山郁夫シルクロード美術館
■
日にち 2024年7月13日(土)〜2024年9月16日(月・祝)
場所 北九州市立いのちのたび博物館
北九州市立いのちのたび博物館
■第35回日本ウミガメ会議(事前申込制)
日にち 2024年12月13日(金)〜12月15日(日)
場所 フェニックス・シーガイア・リゾート
日本ウミガメ協議会
■世界のカメ展
日にち 2024年7月13日(土)〜2024年9月23日(月・祝)
場所 九十九島水族館海きらら2階特別展コーナー
九十九島水族館海きらら
■外来生物in埼玉!
日にち 2024年6月29日(土)〜2024年10月14日(月・祝)
場所 埼玉県立自然の博物館
■近畿レプタイルズマーケット2024
日にち 2024年10月13日(日)
場所 梅田スカイビル
■東京レプタイルズワールド2024冬
日にち 2024年11月30日(土)・12月1日(日)
場所 池袋・サンシャインシティ
■博物ふぇすてぃばる!
日にち 2025年7月20日(日)・7月21日(月・祝)
場所 東京ビッグサイト
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。
■ジャパンレプタイルズショー2024 BIG秋レプ
日にち 2024年10月5日(土)・10月6日(日)
場所 東京ビッグサイト南展示棟
■
日にち 2024年8月24日(土)・8月25日(日)
場所 サッポロファクトリーホール
■SBS(四国ブリーダーズストリート)
日にち 2024年10月13日(日)
場所 サン・イレブン高松
■ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約10分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館
■たべたいむ〜ウミガメ〜
日にち 平日(約5分間)2024年12月1日から!
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館
■ウミガメにタッチ
日にち 土曜・日曜・祝日(事前申込制)
料金 600円
対象 4歳以上
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館
■ウミガメ給餌体験
開始時間:11:00〜売切れまで。14:00〜売切れまで。
販売場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
料金:500円/セット
場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
沖縄美ら海水族館
■ 九州爬虫類フェス2024 オータム
日にち 2024年11月2日(土)・11月3日(日)
場所 マリンメッセ福岡B館
■ ぶりくら市2024
日にち 2024年11月10日(日)
場所 神戸サンボーホール
■ とんぶり市2024
日にち 2024年9月22日(日)
場所 東京都立産業貿易センター浜松町館
■ カメ DE Show!2024
日にち 2024年11月4日(月・祝)
場所 東京都立産業貿易センター 台東館7階 展示室 南
■ カメ DE Show!in名古屋2025
日にち 2025年3月22日(土)
場所 名古屋