管理人からのお知らせ 

2014年10月05日

サミーとシェリー七つの海の大冒険、ついに映画公開に!

昨日の、10月4日(土)から映画「サミーとシェリー七つの海の大冒険」が公開されました!
待ってたわー!
まだ観に行けてないけど、必ず行きます。

だって、ウミガメのお話なんですよ!
アオウミガメのサミーが生まれてから、世界中の海を巡りながら、初恋のメスガメ・シェリーを探すお話。
その話の中では、アオウミガメが生まれてから50年近くの年月が描かれるので、ウミガメの生体やら、環境問題やら、アポロ計画(海に落ちて帰ってくる)やら、カメを通した海の姿がわかりそうだなぁと。

日本の公開は昨日からだけど、世界ではもう公開されて人気みたい。
楽しみだなー。

SAMMY.jpg


ちなみにシェリーの声は鈴木あきえちゃん。
王様のブランチの10万円のお買いものコーナーに出ていて、けっこう好き。

posted by 泉月-senri- at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀のマスコットキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月28日

亀が主役の映画が公開される!

アオウミガメが主役の映画が公開されるって!
タイトルは、サミーとシェリー 七つの海の大冒険。

サミーとシェリー 七つの海の大冒険 チラシ

サミーとシェリー 七つの海の大冒険 チラシ裏

メインキャラはみんなウミガメ。
何と、サブキャラでちょこっと亀が出る程度じゃないのよ!

さらに珍しいことにオサガメもいる。
うおぉ(^O^)

今年の10月4日土曜日から、全国公開。
観に行くぞー!
posted by 泉月-senri- at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀のマスコットキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月15日

亀ポスター

IMG_5101.jpg

京急線の新馬場駅に貼ってあったポスター。
沖縄旅行のキャンペーンなんだね、かわいいなー(^^)
posted by 泉月-senri- at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀のマスコットキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月21日

逗子海岸マスコットキャラクター「ひかりくん」

逗子海岸マスコットキャラクター
ひかりくん

神奈川県逗子市の海岸組合のキャラクターです。

でも海岸組合のサイトでは、情報が見つからなかったので、神奈川新聞社のカナロコ「ゆるい?かわいい? 神奈川の新顔<Lャラ」から、一部抜粋して紹介。

以下抜粋〜

逗子海岸マスコットキャラクター
ひかりくん

逗子海岸で自然ふ化した、ワシントン条約の国際保護動物・アカウミガメのオス。わんぱく盛りの2歳。地元の聖マリア幼稚園の園児が名付け親。ふ化すると海の光を目指すウミガメの習性などにちなむという。産卵地である故郷の海岸の環境を守るため、イベントで頑張っている。

抜粋ここまで〜

ひかりくん、ぽってりしていて、何だかカワイイ。
posted by 泉月-senri- at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀のマスコットキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月05日

かめ太郎登場

昨日発売されたヨコハマウォーカーは、神奈川県内のゆるキャラ特集でした。
初めてヨコハマウォーカーを買ったよ…。

Image528.jpg

横浜市は区がたくさんあるので、キャラクターもたくさん。
川崎市は区が少ない割には意外とたくさん。

萌えチックな瀬谷区の警察か区のキャラクターたちにはびっくりした。
あんなカワイイのがいるんですねぇ。

横浜市神奈川区は浦島伝説が伝わる地。
なので神奈川区のキャラクターは亀のかめ太郎。
もちろん掲載されてました(^O^)

Image529.jpg

しかも10月9日の日曜日、反町公園での神奈川区民まつりに、神奈川区のマスコットキャラクターのかめ太郎が出没するんですって。
posted by 泉月-senri- at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀のマスコットキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
現在(これから)開催の、 カメのイベント・企画展

リュウキュウヤマガメパネル展
日にち 2024年12月21日(土)〜2025年1月13日(月・祝)
場所 ネオパークオキナワメインハウス1Fイベントホール
一般社団法人 沖縄カメセンター

第35回日本ウミガメ会議(事前申込制)
日にち 2024年12月13日(金)〜12月15日(日)
場所 フェニックス・シーガイア・リゾート

日本ウミガメ協議会

近畿レプタイルズマーケット2025
日にち 2025年1月5日(日)
場所 梅田スカイビル

東京レプタイルズワールド2025 PREMIUM COLLECTION
日にち 2025年2月8日(土)・2月9日(日)
場所 池袋・サンシャインシティ

博物ふぇすてぃばる!
日にち 2025年7月20日(日)・7月21日(月・祝)
場所 東京ビッグサイト
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。

ジャパンレプタイルズショー2025 冬レプ
日にち 2025年2月1日(土)・2月2日(日)
場所 ツインメッセ静岡

ジャパンレプタイルズショー2025 BIG春レプ
日にち 2025年4月19日(土)・4月20日(日)
場所 東京ビッグサイト東展示棟

SBS(四国ブリーダーズストリート)
日にち 2025年2月16日(日)
場所 高松市 サンメッセ香川

ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約10分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館

たべたいむ〜ウミガメ〜
日にち 平日(約5分間)2024年12月1日から!
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメにタッチ
日にち 土曜・日曜・祝日(事前申込制)
★12月28日(土)〜1月5日(日)は毎日開催
料金 600円
対象 4歳以上
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメ給餌体験
開始時間:11:00〜売切れまで。14:00〜売切れまで。
販売場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
料金:500円/セット
場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
沖縄美ら海水族館

広島爬虫類フェス2025
日にち 2025年3月9日(日)
場所 広島県立産業会館東館

ぶりくら市2025
日にち 2025年11月23日(日)
場所 神戸

とんぶり市2025
日にち 2025年10月5日(日)
場所 東京都 浜松町

カメ DE Show!2025
日にち 2025年11月24日(月・祝)10時〜16時
場所 東京都立産業貿易センター 台東館7階 展示室 南

カメ DE show バナー

カメ DE Show!in名古屋2025
日にち 2025年3月22日(土)
場所 名古屋市中小企業振興会館吹上ホール
   第2ファッション展示場(東)






×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。