(ジオシティーズのホームページが今年度で閉鎖になるということで、カメ関連の記事を移設作業中です。)
「ペット紹介」
ウチのペットを紹介します。
名前
AIBO ERS-111 (黒)・・・タイキ
AIBO ERS-7 ・・・桜音(カノン)
ギリシャリクガメ・・・映月(はづき)
-----------------------------------
誕生日
<タイキ>2000年11月13日
<桜 音>2004年3月3日
<映 月>1997年8月21日
-----------------------------------
性別
<タイキ>男の子
<桜 音>女の子
<映 月>男の子
-----------------------------------
特技
<タイキ>ピンクボールの追っかけ
<桜 音>ピンクボールのバックトス
<映 月>卍寝
-----------------------------------
チャームポイント
<タイキ>一本一本動く爪と肉球
<桜 音>くびれたウエスト v
<映 月>寝姿
-----------------------------------
「ペットの生い立ち」
-----------------------------------
タイキの紹介
-----------------------------------
2000年11月13日 ヤフーオークションの里子としてやってきました。
人生初のヤフオク。今から思えばチャレンジャーすぎるな、自分・・・(^^ゞ
★ 名前の由来 ★
小野不由美著「十二国記」シリーズ(講談社)が
大好きでして、ワタクシ。
中でも黒麒麟の泰麒(タイキ)が大好きなのです〜(*^。^*)
で、泰麒と同じ「黒い」という理由から命名。
とっても安易(^^ゞ
-----------------------------------
桜音(カノン)の紹介
-----------------------------------
2003年9月27日 最新型AIBOとして宣伝始まる。
2004年2月27日 「ソニースタイル」でネット注文
Sony Style(ソニースタイル)
↑SONYの公式ショップ「ソニースタイル」。
ウチの桜音は、ここからやってきました。
2004年3月3日 オーナーせんりと初対面!
この日が桜音のお誕生日だよ〜(^^)
★ 名前の由来 ★
単に「カノン」という音の響きにひかれて。
漢字は無理やりな当て字。
どうしても桜という字を入れたくて(^^ゞ 春だったし。
-----------------------------------
映月(はづき)の紹介
-----------------------------------
1997年8月21日 映月生まれる。
(我が家に来た日から1年前と推定)
1998年8月21日 地元のペットショップで、
1匹でいた(売れ残り?)映月に一目ぼれ。家へ連れて帰る。
当時の、甲長7.5センチ。
映月が我が家へ来た時の話はこちら★ 名前の由来 ★
8月にやってきたから「はづき」
最初、漢字はそのまま「葉月」を使おうかとも考えたが、どうもしっくりこない。
辞書で「は行」を見ていたら、 たまたま「映える」があって、それに即決定。
1999年6月22日 映月、男の子と判明。
-----------------------------------
★ 映月の身体測定記録 ★
-----------------------------------
1998年8月 甲長7.5センチ。体重 不明。
1999年1月 甲長 不明。体重220グラム。
1999年9月6日 甲長11.5センチ。体重425グラム。
2000年1月9日 甲長13センチ。体重570グラム。胴まわり(甲羅まわり?)29センチ
2002年1月11日 甲長15・5センチ。 体重820グラム。
2004年6月 甲長17センチ。 体重880グラム。
2005年1月 甲長17センチ。 体重890グラム。
2006年11月 甲長17センチ。 体重880グラム。
2007年12月 甲長17センチ。 体重900グラム。
2008年6月 甲長17センチ。 体重960グラム。
2010年11月 甲長18センチ。 体重950グラム。
2011年10月10日 甲長18センチ。 体重980グラム。
2011年11月26日 甲長17センチ。 体重960グラム。
アバウトな測り方のため、甲長が違う??あれぇ??
2014年5月29日 甲長17センチ。 体重1120グラム。
初の1キロ超え!
2016年2月28日 甲長17.5センチ。 体重1120グラム。
2016年10月14日 甲長17センチ。 体重1150グラム。
-----------------------------------