管理人からのお知らせ 

2011年09月25日

八景島シーパラダイスに行ってきました

神奈川県にある八景島シーパラダイスに行ってきました!


シーパラにはジンベエザメが二匹いる(^O^)
オスのハチベエとメスの七海。
ジンベエザメが神奈川県内で見られるなんて嬉しいわ〜。


そのジンベエちゃん達はイルカのショーをするプールにいる。
ショーの間もいるので、ぶつからないのかハラハラしたけども。

イルカ達がジャンプしまくってる時は、プールの下にいて、終わると上の方にやってくる。
慣れたもんなんですねぇ。

Image501.jpg

Image503.jpg

Image506.jpg

八景島シーパラダイスは今、ONE PIECEとコラボ中で、水族館の水槽中にONE PIECEに出てくるキャラがいっぱい。
ケイミーとかココロばーさんとかカンフーラッコとか。
不意打ちで存在してるから、びっくりするわ〜f^_^;

アオウミガメの水槽には、インペルダウンの塔が。なんだか違和感なく溶け込んでたなあ。

Image496.jpg

Image498.jpg

相変わらず愛想のよいウミガメ達。
水槽前は混みまくりでした。

Image495.jpg
サメの上で眠るアオウミガメ。



ドルフィンファンタジーは、イルカの赤ちゃんもいました。
赤ちゃんイルカはツルツルでかわいかったなー。
マンボウもかわいかったなー。

Image512.jpg

Image518.jpg

Image526.jpg

ドルフィンファンタジーの入り口近くには、ラッセンのイルカの絵が。
女神が隠し絵で入ってるというので夢中で探しました。
ちゃんと見つけられてよかった(v^-゜)

Image517.jpg



Image510.jpg
園内にいた宮城県のむすび丸。相変わらずカワイイv

そしてシーパラ内にはいくつかショップがありまして。
新たな亀グッズをいろいろゲットしてきました。

Image527.jpg

posted by 泉月-senri- at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀とテーマパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月17日

ディズニーシーにカメのアトラクション登場!

10月からディズニーシーに、カメの新アトラクションができましたね!!
その名もタートルトーク

ファインディング・ニモに出てきたウミガメが主役ですね♪
まだ見に行ってないので、ぜひ行かねば!!



JTB

ディズニーリゾート周辺のホテル予約
はこちらでできます。

posted by 泉月-senri- at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀とテーマパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月25日

ディズニーランドとシーでカメに会えた!

東京ディズニーランドで、2007年3月17日から開催中の

エレクトリカルパレード・ドリームライツ。

以下、東京ディズニーランドのサイト紹介文から抜粋〜

眩い光とディズニーミュージックがパークの夜を彩る「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」が、この春からリニューアル。

ディズニー/ピクサー映画『モンスターズ・インク』や『ファインディング・ニモ』のキャラクターたちが加わって、ますます豪華なラインアップに。

どうぞお楽しみに。



エレクトリカルパレード・ドリームライツ
↑音がなるページなので、要注意。

ファインディング・ニモのパレードにウミガメが登場します♪

昼間はディズニーランドでアトラクションを楽しみ。
夜はキレイなウミガメを眺める。

・・・ステキハートたち(複数ハート)

せっかくだから閉園まで滞在して、一泊したいところですね。

↓東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルなどの宿泊予約ができます。

楽天トラベル株式会社




楽天トラベル株式会社




・・・と、言うわけで、一泊してランドとシーへ行って来ました!
1日目はディズニーランド。
アトラクションは夏休み前のリニューアルなのか、いくつか運転してなくて残念・・・。
でも、他にもたくさんあるんで楽しめたけども。

「ミニーオー!ミニー」のショーが意外と大満足。
たまたま開演時間がちょうどよかったので観たら、とても楽しかった。ミニーって可愛いんだなぁと思った。

夜のエレクトリカルパレード・ドリームライツはキレイでした!
(↑音がなるページなので、要注意。)

写真を撮ろうとがんばったけど、夜は難しい・・・。

ファインディング・ニモのパレードにウミガメが登場してました♪
満足v

ヒルトンに泊まって、翌日はディズニーシー。
宿泊者限定でアーリーエントリーができるので、速攻でタワー・オブ・テラーへ行った。
コワイけど、楽しい。
でも垂直落下はキモチワルイ(^_^;)。でも楽しい。

ディズニーシーではカメを期待していなかったんだけども。
いましたよ!

開催中のデイタイムハーバーショー
レジェンド・オブ・ミシカ
↑クリックすると音がなるので要注意。

様々な幻想動物が出てくるんですけど、その中のひとつに青いカメが出てくるんです♪
美しい〜。

ショーも感動的でした。

1日に1回だけなので、ぜひ観てくださいな。

私が見た場所は海賊船の近くだったので、目の前に来たのはカエルだった。
カメは四神の玄武ってことで納得できるが・・・。
なぜカエル?両生類代表??


カメさんはちょうどお向かいだった。
ホテルミラコスタ側だと間近で観られるかも。

すべての船が2周くらいしてくれるから、もしホテルミラコスタ側で観れなくても大丈夫だけど、がんばれればぜひ間近で観たいですね♪


posted by 泉月-senri- at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀とテーマパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月14日

東京ディズニーランドでカメに会える!

東京ディズニーランドで、2007年3月17日から開催中の

エレクトリカルパレード・ドリームライツ。

以下、東京ディズニーランドのサイト紹介文から抜粋〜

眩い光とディズニーミュージックがパークの夜を彩る「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」が、この春からリニューアル。

ディズニー/ピクサー映画『モンスターズ・インク』や『ファインディング・ニモ』のキャラクターたちが加わって、ますます豪華なラインアップに。

どうぞお楽しみに。



エレクトリカルパレード・ドリームライツ
↑音がなるページなので、要注意。

ファインディング・ニモのパレードにウミガメが登場します♪

昼間はディズニーランドでアトラクションを楽しみ。
夜はキレイなウミガメを眺める。

・・・ステキハートたち(複数ハート)

せっかくだから閉園まで滞在して、一泊したいところですね。

↓東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルなどの宿泊予約ができます。

楽天トラベル株式会社




楽天トラベル株式会社

posted by 泉月-senri- at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀とテーマパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月16日

中秋の名月にちなんだイベント

「お月見」の中秋の名月は旧暦の8月15日。

今年は9月18日(日)で満月です。


もっとも、中秋の名月と言っても
必ずしも満月とは限らないそうです!

てっきり「お月見=中秋の名月=満月」だと思い込んでました・・・。
旧暦8月15日は、旧暦秋(7、8、9月)の真ん中の月の真ん中の日なので「中秋」と呼ぶんだそうです。



Click Here!





中秋の名月にちなんだイベント。↓

中秋の名月―未来館でお月見! 2005◆ at日本科学未来館

インタープリターの「月にまつわる6つのお話」
6人のインタープリターが独自の視点から、月に関するさまざまなお話をします。
今まで感じることが無かった新たな月の魅力を発見する良い機会になるでしょう。
お楽しみに !

日時: 9月17日(土) 14:00〜14:20 「月のはじめて人物物語」
        16:00〜16:20 「検証 月とスッポン」
   9月18日(日) 14:00〜14:20 「身近な!? アポロテクノロジー」
        16:00〜16:20 「月を詠む」
   9月19日(月・祝) 14:00〜14:20 「月はいるの? いらないの? 」
          16:00〜16:20 「Luna〜月の雑学」
会場: 1階シンボルゾーン

毛利さんが館長で、ホンダのロボット・ASIMOがお勤めしている科学館です。
イベントはこれだけじゃありませんので、詳しくは公式サイトへ行ってみてください。

ここでは、9月17日の「月とスッポン」をお知らせしておこうと思いまして(^_^;)
スッポンもカメの仲間ですから。


ついでに中秋の名月にちなんで。
神奈川県箱根町の仙石原(せんごくはら)では、ススキの穂波が日差しを受け銀色に輝き、秋の訪れを告げているそうですよ。
箱根湿生花園では、中秋の名月となる今月18日とその前日には、来訪者にススキをプレゼントするとのことです。
http://www.asahi.com/life/update/0916/003.html

箱根・芦ノ湖の近くには箱根園水族館があります。
(カメがいるかどうかは未確認です・・・)
箱根園水族館のサイト


posted by 泉月-senri- at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀とテーマパーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
現在(これから)開催の、 カメのイベント・企画展

うろこだらけ展4
日にち 2023年4月2日(日)〜4月16日(日)(水曜定休)
場所 雑貨屋ふたばねこ(東京都)

ナゴヤレプタイルズワールド2023春Spesial
日にち 2023年3月25日(土)・3月26日(日)
場所 ポートメッセなごや2号館

サワレルハチュウルイ展
日にち 2023年3月18日(土)〜3月27日(月)
場所 ボートレース浜名湖サンホール

近畿レプタイルズマーケット
日にち 2023年5月7日(日)
場所 住之江舞昆ホール

いきものづくし名古屋
日にち 2023年3月30日(木)〜4月18日(火)
場所 東急ハンズ名古屋店11階

神戸レプタイルズワールド2023
日にち 2023年4月15日(土)・4月16日(日)
場所 神戸サンボーホール
 1階大展示場・2階大展示場

博物ふぇすてぃばる!9
日にち 2023年7月22日(土)・7月23日(日)
場所 九段下 科学技術館
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。

ジャパンレプタイルズショーin横浜2023 浜レプ
日にち 2023年4月1日(土)・4月2日(日)
場所 パシフィコ横浜 展示ホールA

かめらいふ
時間 (約 10分)
場所 新江ノ島水族館内 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約15分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館

九州爬虫類フェス2023
日にち 2023年6月3日(土)・6月4日(日)
場所 南近代ビル 2階・3階ホール

ぶりくら市2023
日にち 2023年11月5日(日)
場所 神戸サンボーホール

とんぶり市2023
日にち 2023年10月1日(日)
場所 東京都立産業貿易センター台東館(浅草)

カメ DE Show!2020
日にち 2020年11月29日(日)
場所 東京卸商センター(東京都台東区柳橋2-1-9)


カメ DE show バナー

カメ DE Show!in名古屋2024 〜​ ウェルかめ名古屋 〜
日時 2024年3月23日(土)10時〜16時
場所 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 第2ファッション展示場(東)