管理人からのお知らせ 

2006年02月21日

河津桜と伊豆アンディランド

河津桜祭り 2006年2月10日〜3月10日 開催です。

桜の開花は、例年より2週間ほどの遅れだそうです。

河津桜は花が長期間持ちますので2月後半から3月初旬が満開を楽しめると思います。
ちょうど河津桜祭りの期間中は見ごろそうですね。

河津桜まつり情報局
河津桜まつり実行委員会の公式サイト。
こちらで、開花状況などイベント内容もチェックできます。

河津町観光協会 公式サイト

河津町役場 公式サイト


さらに。
河津駅前に「河津桜の足湯処」がオープン!
伊豆急行株式会社では河津桜まつり期間中、河津駅に期間限定の足湯「河津桜の足湯処」をオープンします。

伊豆急行株式会社による、「河津桜の足湯処」オープンのお知らせ


最寄り駅は静岡県の伊豆にある、河津駅!
河津といえば、カメ好きの聖地である伊豆アンディランドがあります。
河津桜祭りの期間中は無休です。

桜とカメを見に行ってみてはいかがでしょうか。そして温泉もいい気分(温泉)

河津七滝温泉には珍しい温泉宿があります。
お抹茶風呂があるんです。




上のバナーをクリックすると、抹茶風呂の宿つりばし荘の予約ページへ行けます。

↓つりばし荘のオススメポイント↓

1、世にも珍しい抹茶風呂の元祖!!

最高級の抹茶を惜し気なく使い、お客さまの眼前でたてる「お抹茶貸切露天風呂」
。緑やさしい自然の中で「お抹茶のお風呂」に身をゆだねる。まさにそれは、
心とからだのエステティックサロン。その“いやし”と“美容効果”を、
どうぞご堪能下さい

2、伊豆の新鮮な素材をいかした豪華な料理 「健茶御膳」

つりばし荘特製完全無農薬栽培お抹茶を使った「健康」を意識した御膳です!
お茶にはカテキンに代表されるように様々な健康を促進する成分が含まれております。
その「お抹茶」をふんだんに使い、当館オリジナル料理として誕生しました。
つりばし荘名物「お抹茶風呂」とあわせて体の中からも外からもお抹茶ずくしですこやかに!

3、数々の料理番組、情報番組で紹介されました

TV朝日「熟年遠足!びっくり珍ツアー」と題して当館のお茶をテーマにした紹介されたり
大人の雑誌として有名な「東京カレンダー」3月号に掲載されたりしました。
そして、今回(2006年4月)、テレビ東京12ch「元祖デブ屋」で紹介されました。(2006年4月23日更新)


抹茶風呂か〜。うっかり飲んじゃったりして〜わーい(嬉しい顔)
湯のみにはまった小人気分が味わえそう。


posted by 泉月-senri- at 18:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 亀と花見の旅行コース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月09日

房総フラワーラインでドライブ旅行

春を先取りしながら、亀を探す旅をしてみませんか?


房総フラワーライン近辺の宿泊予約


↑ 上の画像をクリックすると、房総フラワーパーク近辺の宿泊先を検索できます。


房総フラワーラインや、館山ファミリーパークなどがあります。

千葉県内の動物園・水族館
千葉市動物公園
市川市動植物園
市原ぞうの国
犬吠埼マリンパーク
鴨川シーワールド


posted by 泉月-senri- at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀と花見の旅行コース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月14日

ホテルラヴィエ川良 (伊東温泉・静岡)

ホテルラヴィエ川良 (伊東温泉・静岡)

新春限定★週末も平日も温泉★ブッフェプラン 夕朝食付10,290円ー
1月限定で「週末」も「平日」も特別料金。温泉と美味しいブッフェを満喫。
★2食付でお部屋食ならこのお宿は、通常23,000円ー

ホテルラヴィエ川良




伊東からだと、ちょっと足を伸ばす必要がありますが・・・。

河津桜祭り 2006年2月10〜3月10日

■亀がいる施設

熱川バナナワニ園
熱川バナナワニ園公式サイト

伊豆アンディランド
伊豆アンディランド公式サイト



posted by 泉月-senri- at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀と花見の旅行コース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
現在(これから)開催の、 カメのイベント・企画展

うろこだらけ展4
日にち 2023年4月2日(日)〜4月16日(日)(水曜定休)
場所 雑貨屋ふたばねこ(東京都)

ナゴヤレプタイルズワールド2023春Spesial
日にち 2023年3月25日(土)・3月26日(日)
場所 ポートメッセなごや2号館

サワレルハチュウルイ展
日にち 2023年3月18日(土)〜3月27日(月)
場所 ボートレース浜名湖サンホール

近畿レプタイルズマーケット
日にち 2023年5月7日(日)
場所 住之江舞昆ホール

いきものづくし名古屋
日にち 2023年3月30日(木)〜4月18日(火)
場所 東急ハンズ名古屋店11階

神戸レプタイルズワールド2023
日にち 2023年4月15日(土)・4月16日(日)
場所 神戸サンボーホール
 1階大展示場・2階大展示場

博物ふぇすてぃばる!9
日にち 2023年7月22日(土)・7月23日(日)
場所 九段下 科学技術館
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。

ジャパンレプタイルズショーin横浜2023 浜レプ
日にち 2023年4月1日(土)・4月2日(日)
場所 パシフィコ横浜 展示ホールA

かめらいふ
時間 (約 10分)
場所 新江ノ島水族館内 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約15分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館

九州爬虫類フェス2023
日にち 2023年6月3日(土)・6月4日(日)
場所 南近代ビル 2階・3階ホール

ぶりくら市2023
日にち 2023年11月5日(日)
場所 神戸サンボーホール

とんぶり市2023
日にち 2023年10月1日(日)
場所 東京都立産業貿易センター台東館(浅草)

カメ DE Show!2020
日にち 2020年11月29日(日)
場所 東京卸商センター(東京都台東区柳橋2-1-9)


カメ DE show バナー

カメ DE Show!in名古屋2024 〜​ ウェルかめ名古屋 〜
日時 2024年3月23日(土)10時〜16時
場所 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 第2ファッション展示場(東)