管理人からのお知らせ 

2015年09月25日

カメのクリスマスミニリース

IMG_1925.JPG
10月4日に東京ビッグサイトで開催されるアルトヴァリエ12で初売りします(^O^)/

少し早いけど、クリスマスミニリース。
基本のクリスマスカラーと、クラシックカラーの2種類。
バッグチャームとして使えます。

亀月(かめづき)
東2ホール チ17a
posted by 泉月-senri- at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | カメのアクセサリー・グッズ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カメのブレスレット。カメ雑貨で初参加。

IMG_1923.JPG
10月4日に東京ビッグサイトで開催されるアルトヴァリエ12で初売りします(^O^)/
イベントにカメ雑貨でサークル参加するの初めて。ドキドキ。

カメモチーフのアクセサリーなどを用意してますので、ぜひ来てくださいな〜。

亀月
東2ホール チ17a
posted by 泉月-senri- at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | カメのアクセサリー・グッズ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月20日

リアル甲羅

写真.JPG

ついに、「あいつ、亀やめるってよ」のガチャガチャをコンプリートすることができた!わあい!
ミドリガメとタイマイがやっと出た。

ラストのタイマイが出るまで、今まで出なかったミドリガメがボコボコ出る。ま、そういうものよね・・・。
タイマイが入ってないんじゃないかと思ったから、出て来てよかったわー。
ほっ。

それにしても、ミドリガメの甲羅模様がものすごいリアル。
上から見たら本物みたい。
昔飼ってたミドリガメのかめこ、まさにこんなカンジの甲羅だったなあ。
ホントスゴイなあ。
posted by 泉月-senri- at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | カメのアクセサリー・グッズ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月03日

ガラス作家CHISAさんのホヌ作品


新宿の新宿ルミネ2に行ったら、素敵なカメ作品に出会えました(^O^)

作家さんの手作り作品をネットで買える日本最大級のオンライン・クリエイターズマーケットCreema(クリーマ)。
そのCreema(クリーマ)が、新宿ルミネ2の2階に、Creema storeを今年の3月にオープンしたらしい。 サイトの名前は聞いたことがあったけど、実店舗があるのは知らなかったなぁ。

そこで、いろいろな作品が並んでいて、キレイだな〜、スゴイな〜と見ていたら。

ガラスでできたウミガメが!
ガラスのウミガメネックレス


ガラス作家CHISAさんのホヌ作品とのこと。
ガラスのウミガメのアップ

甲羅模様がお花とかになっててキレイ!

色や模様が違うウミガメがいくつか並んでいました。
でもお店の方によると、この作家さんはもうこのウミガメ作品は作らないんですって!
こんなに素敵なのに!
まぁ、作るの大変そうだしなぁ・・・(>_<)

お値段はちょっと高かったけど、もう巡り会えないと思ってがんばっちゃいました。

このCreema storeに置いてある作品は、2週間で入れ替えしてしまうので、実際に間近で見られるのは8月上旬だけだそうですよ。
今の展示内容は8月1日〜8月15日。
お近くに行ったら、ぜひ見てください!
ホントキレイなの。

Creema(クリーマ)


(記事が文字化けしててすみませんでしたっ(>_<)修正しました。2014.8.4)


posted by 泉月-senri- at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | カメのアクセサリー・グッズ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月01日

あいつ、亀やめるってよのガチャを見つけた


あいつ、亀やめるってよのガチャを探しに、再び川崎ラゾーナのビックカメラへ行ってみた。

あった〜!

3階と4階の両方にあった〜!

あいつ、亀やめるってよのガチャ

どれも中身のカプセルが半分以下だったから、もしかして人気者みたいよ!
なので、ちょっと遠慮気味に6回だけチャレンジしてみた。

結果は2個カブリで4種類ゲット。
アカウミガメ、アオウミガメ、ゼニガメ、セマルハコガメ。

アカウミガメ、アオウミガメ、ゼニガメ、セマルハコガメ

後ろ足を後ろに引くと、ものすごい勢いで飛び出す。
びっくりした。前方には要注意。

彼らはものすごく亀やめたがってますヨ!

タイマイとミドリガメがないから、またチャレンジしようっと。
カプセル補充されるといいなあ。

それと、この前やらなかったガチャの、恐竜発掘記プレシオサウルス 巨竜たちの海をやってみた。
亀の先祖、アーケロン狙いで1点買い。

恐竜発掘記プレシオサウルス 巨竜たちの海

結果は。
1番コワイ顔のプリオサウルス。

プリオサウルス

がーんΣ(゚д゚lll)

比較対象のヒトのフィギュアも入ってたので、こんなにデカイヤツだということは分かった。
・・・勉強にはなったけども。へー!とは思ったけども。
やっぱアーケロンが欲しかったなあ。
残念。


プレミアム バンダイ



posted by 泉月-senri- at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | カメのアクセサリー・グッズ・本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
現在(これから)開催の、 カメのイベント・企画展

リュウキュウヤマガメパネル展
日にち 2024年12月21日(土)〜2025年1月13日(月・祝)
場所 ネオパークオキナワメインハウス1Fイベントホール
一般社団法人 沖縄カメセンター

第35回日本ウミガメ会議(事前申込制)
日にち 2024年12月13日(金)〜12月15日(日)
場所 フェニックス・シーガイア・リゾート

日本ウミガメ協議会

近畿レプタイルズマーケット2025
日にち 2025年1月5日(日)
場所 梅田スカイビル

東京レプタイルズワールド2025 PREMIUM COLLECTION
日にち 2025年2月8日(土)・2月9日(日)
場所 池袋・サンシャインシティ

博物ふぇすてぃばる!
日にち 2025年7月20日(日)・7月21日(月・祝)
場所 東京ビッグサイト
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。

ジャパンレプタイルズショー2025 冬レプ
日にち 2025年2月1日(土)・2月2日(日)
場所 ツインメッセ静岡

ジャパンレプタイルズショー2025 BIG春レプ
日にち 2025年4月19日(土)・4月20日(日)
場所 東京ビッグサイト東展示棟

SBS(四国ブリーダーズストリート)
日にち 2025年2月16日(日)
場所 高松市 サンメッセ香川

ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約10分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館

たべたいむ〜ウミガメ〜
日にち 平日(約5分間)2024年12月1日から!
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメにタッチ
日にち 土曜・日曜・祝日(事前申込制)
★12月28日(土)〜1月5日(日)は毎日開催
料金 600円
対象 4歳以上
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメ給餌体験
開始時間:11:00〜売切れまで。14:00〜売切れまで。
販売場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
料金:500円/セット
場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
沖縄美ら海水族館

広島爬虫類フェス2025
日にち 2025年3月9日(日)
場所 広島県立産業会館東館

ぶりくら市2025
日にち 2025年11月23日(日)
場所 神戸

とんぶり市2025
日にち 2025年10月5日(日)
場所 東京都 浜松町

カメ DE Show!2025
日にち 2025年11月24日(月・祝)10時〜16時
場所 東京都立産業貿易センター 台東館7階 展示室 南

カメ DE show バナー

カメ DE Show!in名古屋2025
日にち 2025年3月22日(土)
場所 名古屋市中小企業振興会館吹上ホール
   第2ファッション展示場(東)






×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。