管理人からのお知らせ 

2005年09月12日

紅葉の名所・雲仙

雲 仙
見ごろ予想:10月中旬

雲仙の山々からは有明海や島原湾をへだてて天草や阿蘇・霧島の山々が見渡せる。
10月中旬からは山々が彩り、紅葉が美しい。
特に噴火した普賢岳も見渡せる仁田峠の展望台から見渡す山々は、まさに紅葉一色に染まる。

問い合わせ先
電 話: 0957・73・3434
(雲仙観光協会)

住 所: 長崎県南高来郡小浜町
交 通 : JR長崎本線諌早駅よりバスで60分

開園時間: 随  時
入園料: 無  料
休園日: 年中無休

参考サイト 花の名所案内紅葉便り
http://www.e087.com/kouyou/unzen.html



■立ち寄れそうなカメのいる園館

長崎バイオパーク
http://www.biopark.co.jp/main.html

〒851-3302 長崎県西海市西彼町
 TEL(0959)27-1090 FAX(0959)27-1196

アンボイナハコガメ
ミナミイシガメ
ケヅメリクガメ
ヒョウモンリクガメ
ジーベンロックナガクビガメ
カミツキガメ
ワニガメ
ミシシッピーアカミミガメ


ただ、移動するには車がないとツライと思われる・・・。
またはバスの時刻表をキッチリチェック!!



posted by 泉月-senri- at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀と紅葉コース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
現在(これから)開催の、 カメのイベント・企画展

エキゾチックレプタイルエキスポ2023
日にち 2023年12月10日(日)
場所 東京都立産業貿易センター台東館 6階

東北ペットフェス
日にち 2023年10月22日(日)
場所 ベルサンピアみやぎ泉 体育館

カメじかん2inおおさか
日にち 2023年10月10日(火)〜10月14日(土)11時〜17時
場所 ギャラリーカフェ&雑貨SAKURA(大阪市阿倍野区美章園3-2-2)

かえるとかめ〜にほんに暮らす愛すべき生き物たち〜
日にち 2023年6月16日(金)〜7月17日(月・祝)

場所 サンシャイン水族館

ナゴヤレプタイルズワールド2023
日にち 2023年9月23日(土・祝)・9月24日(日)
場所 吹上ホール

サワレルハチュウルイ展
日にち 2023年3月18日(土)〜3月27日(月)
場所 ボートレース浜名湖サンホール


近畿レプタイルズマーケット2023
日にち 2023年10月8日(日)
場所 梅田スカイビル

琉球いきものづくし2023
日にち 2023年8月18日(金)〜8月27日(日)(8月23日(水)休)

場所 石垣やいま村

神戸レプタイルズワールド2023秋
日にち 2023年9月16日(土)・9月17日(日)
場所 神戸サンボーホール

博物クリスマス2023
日にち 2023年11月18日(土)・11月19日(日)
場所 東京都立産業貿易センター台東館7階(浅草)
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。

ジャパンレプタイルズショーin東京2023 BIG秋レプ
日にち 2023年10月14日(土)・10月15日(日)
場所 東京ビッグサイト 南展示棟

ジャパンレプタイルズショーin札幌2023 北レプ
日にち 2023年8月19日(土)・8月20日(日)

場所 サッポロファクトリーホール

かめらいふ 2023年秋から再開
時間 春と秋の平日(約 10分)
場所 新江ノ島水族館内 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約15分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館

九州爬虫類フェス2023オータム
日にち 2023年11月11日(土)・11月12日(日)
場所 博多国際展示場&カンファレンスセンター

ぶりくら市2023
日にち 2023年11月5日(日)
場所 神戸サンボーホール

とんぶり市2023
日にち 2023年10月1日(日)
場所 東京都立産業貿易センター台東館(浅草)

カメ DE Show!2020
日にち 2020年11月29日(日)
場所 東京卸商センター(東京都台東区柳橋2-1-9)


カメ DE show バナー

カメ DE Show!in名古屋2024 〜​ ウェルかめ名古屋 〜
日時 2024年3月23日(土)10時〜16時
場所 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 第2ファッション展示場(東)