管理人からのお知らせ 

2012年07月31日

閉館前に伊豆アンディランドへ

先月に、1泊2日の伊豆旅行をしてきました。
もちろん目的は、8月20日に閉館してしまう伊豆アンディランドへ行くこと!

1日目は、熱川バナナワニ園でゾウガメを見て、熱川の海沿いの足湯行って、河津バガテル公園でバラを愛でてきました。

さて、2日目。

今回の旅行のメインディッシュの、伊豆アンディランドへ朝から行ってきました!
帰りの電車が3時過ぎなので、予定はコレしか入れてません(笑)

河津駅からタクシーを拾って、乗ること10分弱で目的地へ到着。
写真 1.JPG
アンディランドの入り口。

平日だったので、ガラガラでした。
おかげでゆっくりじっくりカメが見られたわー。

写真 2.JPG
タッチコーナーでは、ゾウガメやリクガメにエサをあげることができます。
エリアに入ると、カメさんたちが向かってくる〜♪

カメレースもやりました。
外れてしまったけど、何だか盛り上がる不思議なレース。
12月のリニューアル後も、カメレースはあるのだろうか…。
ぜひやってほしいなぁ。

写真 3.JPG
コイとカメが、エサをめぐってバトルを繰り広げる池があります。
もう、すごい迫力でした。
エサは100円で売ってます。

写真 4.JPG
カメのイラストがカワイイ、みのじさんの企画展も開催中。
売店では、みのじさんグッズをたくさん買っちゃったv

売店は、カメだらけで嬉しい悲鳴が止まりませんヨ。
売店にこもりすぎて、うっかりバスに乗り損ねました。
まったくバスが来ない時間があるとは…。

帰りは河津駅まで、歩きました。

車での通行しか考えられてないような道なので、ベビーカーは危険です。
幼児連れも歩くと危険です。
車がスレスレを走ってスリル満点です。

大人はいい運動になると思いますがね。

駅までの道はゆるやかな下り道。
途中からは歩道もあって、海を眺めながら歩けます。
だいたい駅までは30分くらいかな。

かなり疲れました。日頃の運動不足が身に染みる〜。

写真 5.JPG
カメの専門の水族館なので、ガメラもいます。

やっぱ、伊豆アンディランドはイイ!
まだ行ってない人はぜひ、閉館前に行ってみてください。

伊豆アンディランドの公式サイトはこちら
伊豆アンディランド
posted by 泉月-senri- at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 亀を取り入れた旅行プラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
現在(これから)開催の、 カメのイベント・企画展

リュウキュウヤマガメパネル展
日にち 2024年12月21日(土)〜2025年1月13日(月・祝)
場所 ネオパークオキナワメインハウス1Fイベントホール
一般社団法人 沖縄カメセンター

第35回日本ウミガメ会議(事前申込制)
日にち 2024年12月13日(金)〜12月15日(日)
場所 フェニックス・シーガイア・リゾート

日本ウミガメ協議会

近畿レプタイルズマーケット2025
日にち 2025年1月5日(日)
場所 梅田スカイビル

東京レプタイルズワールド2025 PREMIUM COLLECTION
日にち 2025年2月8日(土)・2月9日(日)
場所 池袋・サンシャインシティ

博物ふぇすてぃばる!
日にち 2025年7月20日(日)・7月21日(月・祝)
場所 東京ビッグサイト
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。

ジャパンレプタイルズショー2025 冬レプ
日にち 2025年2月1日(土)・2月2日(日)
場所 ツインメッセ静岡

ジャパンレプタイルズショー2025 BIG春レプ
日にち 2025年4月19日(土)・4月20日(日)
場所 東京ビッグサイト東展示棟

SBS(四国ブリーダーズストリート)
日にち 2025年2月16日(日)
場所 高松市 サンメッセ香川

ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約10分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館

たべたいむ〜ウミガメ〜
日にち 平日(約5分間)2024年12月1日から!
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメにタッチ
日にち 土曜・日曜・祝日(事前申込制)
★12月28日(土)〜1月5日(日)は毎日開催
料金 600円
対象 4歳以上
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメ給餌体験
開始時間:11:00〜売切れまで。14:00〜売切れまで。
販売場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
料金:500円/セット
場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
沖縄美ら海水族館

広島爬虫類フェス2025
日にち 2025年3月9日(日)
場所 広島県立産業会館東館

ぶりくら市2025
日にち 2025年11月23日(日)
場所 神戸

とんぶり市2025
日にち 2025年10月5日(日)
場所 東京都 浜松町

カメ DE Show!2025
日にち 2025年11月24日(月・祝)10時〜16時
場所 東京都立産業貿易センター 台東館7階 展示室 南

カメ DE show バナー

カメ DE Show!in名古屋2025
日にち 2025年3月22日(土)
場所 名古屋市中小企業振興会館吹上ホール
   第2ファッション展示場(東)