管理人からのお知らせ 

2006年09月20日

赤塚山公園ぎょぎょランド

愛知県豊川市の赤塚山公園の一角にぎょぎょランドという施設があります。

赤塚山公園ぎょぎょランドは、

東三河唯一の淡水魚水族館!!
しかも無料です♪

大小35の水槽に豊川に住む魚を始め国内外合わせて、100種1.500匹の魚を展示しています。

ニホンイシガメやクサガメがいます。

水族館ふりーく
 カメカメカメ!カメまみれ!!
 というブログに、
見学したときの感想が写真つきで載っています。

カメラ目線のニホンイシガメがとってもカワイイわーい(嬉しい顔)


開園時間/AM9:00〜PM5:00
休園日/毎週火曜日・国民の祝日の翌日・年末年始
入園料/無 料


問い合わせ先

ぎょぎょランド  赤塚山公園管理室
〒442−0862
 愛知県豊川市市田町東堤上1−30
  пi0533)89−8891
  FAX(0533)89−8892 



posted by 泉月-senri- at 18:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 亀のいる観光地・公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どうもはじめまして。
徘徊中にたまたま見かけたのですが、ご紹介どうもありがとうございますm(_ _)m
ここのカメちゃんたちはよく視線を向けてくれたり、
いいポーズをくれたりしてとても印象に残っています。
カメの数が多い上に間近で見られるのでしっかり観察できると思いますよ。
Posted by argon-l at 2006年09月21日 11:19
argon-lさん、コメントありがとうございます。
カメラ目線のカメさんの写真が、とてもステキでした。
ぎょぎょランドのカメたちは愛想が良いのですね♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by せんり at 2006年09月21日 20:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
現在(これから)開催の、 カメのイベント・企画展

うろこだらけ展4
日にち 2023年4月2日(日)〜4月16日(日)(水曜定休)
場所 雑貨屋ふたばねこ(東京都)

ナゴヤレプタイルズワールド2023春Spesial
日にち 2023年3月25日(土)・3月26日(日)
場所 ポートメッセなごや2号館

サワレルハチュウルイ展
日にち 2023年3月18日(土)〜3月27日(月)
場所 ボートレース浜名湖サンホール

近畿レプタイルズマーケット
日にち 2023年5月7日(日)
場所 住之江舞昆ホール

いきものづくし名古屋
日にち 2023年3月30日(木)〜4月18日(火)
場所 東急ハンズ名古屋店11階

神戸レプタイルズワールド2023
日にち 2023年4月15日(土)・4月16日(日)
場所 神戸サンボーホール
 1階大展示場・2階大展示場

博物ふぇすてぃばる!9
日にち 2023年7月22日(土)・7月23日(日)
場所 九段下 科学技術館
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。

ジャパンレプタイルズショーin横浜2023 浜レプ
日にち 2023年4月1日(土)・4月2日(日)
場所 パシフィコ横浜 展示ホールA

かめらいふ
時間 (約 10分)
場所 新江ノ島水族館内 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館

ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約15分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館

九州爬虫類フェス2023
日にち 2023年6月3日(土)・6月4日(日)
場所 南近代ビル 2階・3階ホール

ぶりくら市2023
日にち 2023年11月5日(日)
場所 神戸サンボーホール

とんぶり市2023
日にち 2023年10月1日(日)
場所 東京都立産業貿易センター台東館(浅草)

カメ DE Show!2020
日にち 2020年11月29日(日)
場所 東京卸商センター(東京都台東区柳橋2-1-9)


カメ DE show バナー

カメ DE Show!in名古屋2024 〜​ ウェルかめ名古屋 〜
日時 2024年3月23日(土)10時〜16時
場所 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 第2ファッション展示場(東)