千葉県房総半島から茨城県にかけての海岸線は太平洋のアカウミガメの産卵場の北限にあたる場所です。
鴨川シーワールドやアクアワールド大洗などの水族館の他、地元の自然保護団体が情報の集積や保護活動にあたってます。
●小笠原
小笠原諸島は父島群島、母島群島ともに日本最大のアオウミガメの産卵地です。
ここでのウミガメの生態は財団法人東京都海洋環境保全協会小笠原海洋センターによって行われてきましたが、財団法人の閉鎖にともなって、運営を日本ウミガメ協議会が引き継いでいます。
参考 日本ウミガメ協議会

【関連する記事】