

毎年、JR西日本が主催する、名探偵コナンミステリーツアー。
今年は、岡山、倉敷、児島が舞台。
このツアーで初めて児島という地名を知ったわf^_^;
瀬戸大橋の本州起点の町なんですって。
日本のジーンズ発祥の地なんですって。
国内のジーンズ生産の四分の三を占めてるんですって。
知らなかったなー。
というわけで、今、岡山県に来ています。
日差しがジリジリ暑いよぅ。熱いよぅ。
範囲が広すぎて、一泊二日じゃ無理だよぅ。
初日に、児島で道に迷わなかったり、違うバスに乗らなかったりすれば良かったのかもねf^_^;
今回の旅行は、初めて瀬戸大橋を見られたのが良かったなあ。
橋の下を歩いてくぐったり、船でくぐったり。
大きい橋だ!
岡山城も行った。
歴女と思われるグループが結構いたなあ。
近くの県立博物館の企画展がスゴイよかった。
超絶技巧展。
金物工芸のリアル作品がいっぱい。
オススメ。
7月18日(月・祝)までなので、お近くの方はぜひ!!
亀の作品もいくつかあって。
売店では亀作品のポストカードと、ストラップをゲットしたわ!
作品のすごさに思わず見入っちゃいましたよ。
うっとり。
鷹が特にスゴイ。
ウチのギリシャリクガメの映月について。
出かけるときに、エサ皿に大量に入れておこうと思っていたんだけども。
時間がなくなってしまって、空っぽのまま旅行に行ってしまいました・・・。
最近30度を超える気温なので、
スポットライトと紫外線灯はすべて消して。
さすがに3日くらいの空腹は耐えられたようです。
よかったぁ・・・。
帰宅した時の、映月の様子はというと。
シェルターに入って寝てました。