東京都台東区の谷中に、カメの専門店があるそうです。
下記の上野経済新聞の記事で知りました。
谷中に「カメ」専門店−ブリーダーが開店、カメグッズも品ぞろえ上野経済新聞(2009年12月15日)
〜ここから抜粋〜
谷中・長安寺向井に11月、カメの生体とカメグッズを販売する「LOVE and PEACE(ラヴアンドピース)」(台東区谷中7)がオープンした。
同店は、カメの愛好家であり繁殖も手がける「なみりん」さんが自宅の空きスペースを利用し営業を始めたもの。なみりんさん自身が繁殖した「ヒョウモンリクガメ」や「キイロドロガメ」などの生体販売と、なみりんさん手作りのあみぐるみやポストカードなどのカメグッズを販売する。以前から愛好家同士のイベントなどに出店しており、動物取扱業登録も行っている。
〜抜粋ここまで〜
営業時間、営業日とも不定期。
2009年11月にオープンしたんですね。
LOVE and PEACE
谷中に「カメ」専門店−ブリーダーが開店、カメグッズも品ぞろえ上野経済新聞(2009年12月15日)
↑この、上野経済新聞の記事からだと、お店の地図が見られます。
現在(これから)開催の、 カメのイベント・企画展 |
■ウミガメ飼育員さんのお仕事体験
【開催期間】通年(事前申し込み制)
【開催時間帯】午前の部:11:00〜。午後の部:15:30〜
【対象年齢 】3歳以上
11歳未満の方は、保護者ご一緒でのご参加が必須です。
18歳未満の方は、保護者の同意が必要となります。
【料金】1,000円/人
【催行人数】最少2人〜最大10人
場所 渚の交番・はざこネイチャーセンター
渚の交番・はざこネイチャーセンター
■東京レプタイルズワールド2019冬
日時 2019年11月30日(土)〜12月1日(日)
時間 10:00〜17:00(最終入場は16:45まで)
場所 池袋サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階 展示ホールA1・A2・A3
■神戸レプタイルズワールド2019
日時 2019年4月20日(土)・21日(日)10:00〜17:00
場所 兵庫県神戸市中央区浜辺通5−1−32
神戸サンボーホール 1階大展示場・2階大展示場
■博物クリスマス2019 博物ふぇすてぃばる!クリスマス企画
日にち 2019年12月9日(月)〜12月22日(日)
場所 神保町 ギャラリーCORSO(コルソ)
東京都千代田区神田神保町3-1-6日建ビル3F
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。
■ジャパンレプタイルズショー2019 Winter
日時 2019年1月19日(土)・20日(日)10:00〜17:00
場所 ツインメッセ静岡 北館大展示場(静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1番10号)
■テーマ水槽「えのすいコレクション2019〜生き物たちのファッションショー〜」
日にち 2019年9月1日(日)〜9月30日(月)
場所 新江ノ島水族館 ペンギンプール前
新江ノ島水族館
■ウミガメにタッチ
日にち 土曜・日曜・祝日(約 30分)
500円 ※別途水族館入場料が必要
4歳以上 各日先着20名(小学3年生以下のお子さまは保護者同伴)
当日開館時間から、ウェルカムラウンジで当日券を販売
場所 新江ノ島水族館内 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館
■カメふれあい体験
日にち 土曜、日曜、祝日。※曜日により開催時間が異なります。
場所 さいたま水族館 庭池横の「ふれあいプール」
さいたま水族館
■エサやり体験、子ガメとのふれあい体験、カメさんの宝探しなど
日にち 土曜、日曜、祝日
場所 日和佐うみがめ博物館カレッタ
日和佐うみがめ博物館カレッタ
■ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
時間 13:30(約15分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館
■2019年度水族館体験スクール「君もドリトル先生になれるか!」ウミガメ
日にち 2019年8月 事前申し込み制。
場所 名古屋港水族館
名古屋港水族館
■企画展「カメは春から夏に鳴く」
日にち 2019年5月18日(土)〜9月1日(日)
神戸市立須磨海浜水族園
■ 日本ウミガメ会議 みなべ大会
日にち 2019年
日本ウミガメ協議会
■九州レプタイルフェスタ2019
日にち 2019年6月1日〜2日
■ ぶりくら市2019
日にち 2019年10月6日(日)
場所 神戸サンボーホール1F&2F
要入場料
■ とんぶり市2019
日にち 2019年11月3日(日)
場所 東京都立産業貿易センター台東館5F&6F
要入場料
■ カメ DE Show!2019
日にち 2019年11月23日(祝・土)
場所 東京卸商センター(東京都台東区柳橋2-1-9)

■ カメ DE Show!in名古屋2020 〜 ウェルかめ名古屋 〜
日時 2020年3月28日(土)10時〜16時
場所 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 第2ファッション展示場(西)
【開催期間】通年(事前申し込み制)
【開催時間帯】午前の部:11:00〜。午後の部:15:30〜
【対象年齢 】3歳以上
11歳未満の方は、保護者ご一緒でのご参加が必須です。
18歳未満の方は、保護者の同意が必要となります。
【料金】1,000円/人
【催行人数】最少2人〜最大10人
場所 渚の交番・はざこネイチャーセンター
渚の交番・はざこネイチャーセンター
■東京レプタイルズワールド2019冬
日時 2019年11月30日(土)〜12月1日(日)
時間 10:00〜17:00(最終入場は16:45まで)
場所 池袋サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階 展示ホールA1・A2・A3
■
日時 2019年4月20日(土)・21日(日)10:00〜17:00
場所 兵庫県神戸市中央区浜辺通5−1−32
神戸サンボーホール 1階大展示場・2階大展示場
■博物クリスマス2019 博物ふぇすてぃばる!クリスマス企画
日にち 2019年12月9日(月)〜12月22日(日)
場所 神保町 ギャラリーCORSO(コルソ)
東京都千代田区神田神保町3-1-6日建ビル3F
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。
■
日時 2019年1月19日(土)・20日(日)10:00〜17:00
場所 ツインメッセ静岡 北館大展示場(静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1番10号)
■テーマ水槽「えのすいコレクション2019〜生き物たちのファッションショー〜」
日にち 2019年9月1日(日)〜9月30日(月)
場所 新江ノ島水族館 ペンギンプール前
新江ノ島水族館
■ウミガメにタッチ
日にち 土曜・日曜・祝日(約 30分)
500円 ※別途水族館入場料が必要
4歳以上 各日先着20名(小学3年生以下のお子さまは保護者同伴)
当日開館時間から、ウェルカムラウンジで当日券を販売
場所 新江ノ島水族館内 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館
■カメふれあい体験
日にち 土曜、日曜、祝日。※曜日により開催時間が異なります。
場所 さいたま水族館 庭池横の「ふれあいプール」
さいたま水族館
■エサやり体験、子ガメとのふれあい体験、カメさんの宝探しなど
日にち 土曜、日曜、祝日
場所 日和佐うみがめ博物館カレッタ
日和佐うみがめ博物館カレッタ
■ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
時間 13:30(約15分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館
■
日にち 2019年8月 事前申し込み制。
場所 名古屋港水族館
名古屋港水族館
■
日にち 2019年5月18日(土)〜9月1日(日)
神戸市立須磨海浜水族園
■ 日本ウミガメ会議 みなべ大会
日にち 2019年
日本ウミガメ協議会
■
日にち 2019年6月1日〜2日
■ ぶりくら市2019
日にち 2019年10月6日(日)
場所 神戸サンボーホール1F&2F
要入場料
■ とんぶり市2019
日にち 2019年11月3日(日)
場所 東京都立産業貿易センター台東館5F&6F
要入場料
■ カメ DE Show!2019
日にち 2019年11月23日(祝・土)
場所 東京卸商センター(東京都台東区柳橋2-1-9)

■ カメ DE Show!in名古屋2020 〜 ウェルかめ名古屋 〜
日時 2020年3月28日(土)10時〜16時
場所 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 第2ファッション展示場(西)
管理人からのお知らせ |
2010年04月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
オサガメ 背甲
Excerpt: 大昔はワニもディノスクスという今のワニの倍以上の奴がいました。かめではオサガ.... 大昔はワニもディノスクスという今のワニの倍以上の奴がいました。かめではオサガメの倍のアーケロン、トカゲではコモドオ..
Weblog: 15秒で読める今日の芸能の話題
Tracked: 2010-04-07 16:34