いつもカメ旅ねっとを見に来てくれて、ありがとうございます。
なんと。
2024年12月で、このカメ旅ねっとのサイトがオープンしてから20年が経ちました!
このサイトができたのが、2004年12月29日でした。
長いですねー。
でも気が付いたらあっという間ですねー。
これからもサイト運営を続けていくので、どうぞよろしくお願いします。
カメ旅ねっと管理人 泉月-senri-
管理人からのお知らせ |
2024年12月18日
2024年11月04日
カメdeShow!の戦利品
浅草で開催されたカメde Show!へ行ってきました!
久しぶりの東京開催。嬉しい
️
記念すべき開催20周年。おめでとうございます!
会場は亀グッズだらけで、幸せ空間でしたー。
嬉しすぎて、いっぱい買っちゃった♪
今日、カメのカードゲームを買ってみまして。
かめくり007という名前の、神経衰弱ゲーム。
帰宅してからダンナと2人でやったら、面白かった!
カメの種類を集めるんだけど、アダルト、幼体もいて、結構燃える。
楽しかった、オススメです!
久しぶりの東京開催。嬉しい

記念すべき開催20周年。おめでとうございます!
会場は亀グッズだらけで、幸せ空間でしたー。
嬉しすぎて、いっぱい買っちゃった♪
今日、カメのカードゲームを買ってみまして。
かめくり007という名前の、神経衰弱ゲーム。
帰宅してからダンナと2人でやったら、面白かった!
カメの種類を集めるんだけど、アダルト、幼体もいて、結構燃える。
楽しかった、オススメです!
2024年09月17日
しものせき水族館海響館へ行ってきました!
長崎県佐世保にある海きららの、世界のカメ展を見るために、福岡県の博多にホテルを予約して旅行してきました。
博多から門司港を観光して、そこからフェリーで5分くらいで山口県の下関に行けるので、しものせき水族館海響館へ行ってきました!
本州と九州って、ものすごく近いのねぇ。知らなかった。
福岡の門司港にいて、山口県下関の海響館の建物がアレだ!って見えるんだもん。
びっくりした。
海響館にもウミガメがいて、かわいかったー。
ここは下関なだけあって、フグの種類が多い!スゴイ!
マンボウもいた。
フグをたくさん見てるうちに、なんかフグがすごくかわいく思えてきて。顔がかわいい。
フグにもハマりそうです。
博多から門司港を観光して、そこからフェリーで5分くらいで山口県の下関に行けるので、しものせき水族館海響館へ行ってきました!
本州と九州って、ものすごく近いのねぇ。知らなかった。
福岡の門司港にいて、山口県下関の海響館の建物がアレだ!って見えるんだもん。
びっくりした。
海響館にもウミガメがいて、かわいかったー。
ここは下関なだけあって、フグの種類が多い!スゴイ!
マンボウもいた。
フグをたくさん見てるうちに、なんかフグがすごくかわいく思えてきて。顔がかわいい。
フグにもハマりそうです。
現在(これから)開催の、 カメのイベント・企画展 |
■リュウキュウヤマガメパネル展
日にち 2024年12月21日(土)〜2025年1月13日(月・祝)
場所 ネオパークオキナワメインハウス1Fイベントホール
一般社団法人 沖縄カメセンター
■第35回日本ウミガメ会議(事前申込制)
日にち 2024年12月13日(金)〜12月15日(日)
場所 フェニックス・シーガイア・リゾート
日本ウミガメ協議会
■近畿レプタイルズマーケット2025
日にち 2025年1月5日(日)
場所 梅田スカイビル
■東京レプタイルズワールド2025 PREMIUM COLLECTION
日にち 2025年2月8日(土)・2月9日(日)
場所 池袋・サンシャインシティ
■博物ふぇすてぃばる!
日にち 2025年7月20日(日)・7月21日(月・祝)
場所 東京ビッグサイト
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。
■ジャパンレプタイルズショー2025 冬レプ
日にち 2025年2月1日(土)・2月2日(日)
場所 ツインメッセ静岡
■ジャパンレプタイルズショー2025 BIG春レプ
日にち 2025年4月19日(土)・4月20日(日)
場所 東京ビッグサイト東展示棟
■SBS(四国ブリーダーズストリート)
日にち 2025年2月16日(日)
場所 高松市 サンメッセ香川
■ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約10分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館
■たべたいむ〜ウミガメ〜
日にち 平日(約5分間)2024年12月1日から!
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館
■ウミガメにタッチ
日にち 土曜・日曜・祝日(事前申込制)
★12月28日(土)〜1月5日(日)は毎日開催
料金 600円
対象 4歳以上
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館
■ウミガメ給餌体験
開始時間:11:00〜売切れまで。14:00〜売切れまで。
販売場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
料金:500円/セット
場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
沖縄美ら海水族館
■ 広島爬虫類フェス2025
日にち 2025年3月9日(日)
場所 広島県立産業会館東館
■ ぶりくら市2025
日にち 2025年11月23日(日)
場所 神戸
■ とんぶり市2025
日にち 2025年10月5日(日)
場所 東京都 浜松町
■ カメ DE Show!2025
日にち 2025年11月24日(月・祝)10時〜16時
場所 東京都立産業貿易センター 台東館7階 展示室 南

■ カメ DE Show!in名古屋2025
日にち 2025年3月22日(土)
場所 名古屋市中小企業振興会館吹上ホール
第2ファッション展示場(東)
日にち 2024年12月21日(土)〜2025年1月13日(月・祝)
場所 ネオパークオキナワメインハウス1Fイベントホール
一般社団法人 沖縄カメセンター
■
日にち 2024年12月13日(金)〜12月15日(日)
場所 フェニックス・シーガイア・リゾート
日本ウミガメ協議会
■近畿レプタイルズマーケット2025
日にち 2025年1月5日(日)
場所 梅田スカイビル
■東京レプタイルズワールド2025 PREMIUM COLLECTION
日にち 2025年2月8日(土)・2月9日(日)
場所 池袋・サンシャインシティ
■博物ふぇすてぃばる!
日にち 2025年7月20日(日)・7月21日(月・祝)
場所 東京ビッグサイト
※カメグッズがあるかはわかりません・・・。
■ジャパンレプタイルズショー2025 冬レプ
日にち 2025年2月1日(土)・2月2日(日)
場所 ツインメッセ静岡
■ジャパンレプタイルズショー2025 BIG春レプ
日にち 2025年4月19日(土)・4月20日(日)
場所 東京ビッグサイト東展示棟
■SBS(四国ブリーダーズストリート)
日にち 2025年2月16日(日)
場所 高松市 サンメッセ香川
■ウミガメのフィーディングタイム(給餌タイム)
日にち ほぼ毎日(約10分間)
場所 名古屋港水族館 南館3階 ウミガメ回遊水槽
名古屋港水族館
■たべたいむ〜ウミガメ〜
日にち 平日(約5分間)2024年12月1日から!
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館
■ウミガメにタッチ
日にち 土曜・日曜・祝日(事前申込制)
★12月28日(土)〜1月5日(日)は毎日開催
料金 600円
対象 4歳以上
場所 新江ノ島水族館 ウミガメの浜辺
新江ノ島水族館
■ウミガメ給餌体験
開始時間:11:00〜売切れまで。14:00〜売切れまで。
販売場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
料金:500円/セット
場所:ウミガメ館メインプール(屋外)
沖縄美ら海水族館
■ 広島爬虫類フェス2025
日にち 2025年3月9日(日)
場所 広島県立産業会館東館
■ ぶりくら市2025
日にち 2025年11月23日(日)
場所 神戸
■ とんぶり市2025
日にち 2025年10月5日(日)
場所 東京都 浜松町
■ カメ DE Show!2025
日にち 2025年11月24日(月・祝)10時〜16時
場所 東京都立産業貿易センター 台東館7階 展示室 南

■ カメ DE Show!in名古屋2025
日にち 2025年3月22日(土)
場所 名古屋市中小企業振興会館吹上ホール
第2ファッション展示場(東)